メインコンテンツへスキップ

ミニふくおか2025 子ども実行委員会①

ミニふくおか2025 子ども実行委員会①

ミニふくおか2025 子ども実行委員会①

6月22日(日)、西日本新聞会館にて第1回子ども実行委員会、第1回サポーターワークショップを開催しました。

午前中に先行してサポーターワークショップが行われ、「ミニふくおか」におけるサポーターの役割や在り方について学び、午後からの活動の準備を行いました。

その後「ミニふくおか」の当日イベントが行われる福岡市役所の会場の写真撮影や下見を行いました。

子ども実行委員会の様子1子ども実行委員会の様子2

午後からの子ども実行委員会では、ミニふくおか運営メンバーやユースプロジェクトメンバーの紹介を行いました。

その後、自己紹介ゲームなどのアイスブレイクを通して参加者同士距離を縮めることができました。

子ども実行委員会の様子1

次に、「ミニふくおか」がどのようなイベントなのかを学びました。今年の開催場所は「ミニふくおか」初となる福岡市役所です。

子ども実行委員会の様子1子ども実行委員会の様子2

ここから本題の「今年のミニふくおかのテーマを決めよう」です。

まず各グループが今年のミニふくおかをどのようなものにしたいかを話し合い、そこで出たキーワードを元にテーマを作成し発表しました。

そして各グループから出たテーマの中から多数決をとり、今年のミニふくおかのテーマは『みんながかがやける天空のカラフルなまち〜一人ひとりがスター~』に決定しました。

子ども実行委員会の様子1子ども実行委員会の様子2

次回(第2回子ども実行委員会、サポーターワークショップ)は6月29日(日)に福岡市役所で開催します。

残り7回のワークショップを通してミニふくおか本番に向けて準備していきます。