メインコンテンツへスキップ

ミニふくおか2025 子ども実行委員会⑦

ミニふくおか2025 子ども実行委員会⑦

ミニふくおか2025 子ども実行委員会⑦

第7回の今回は、前日準備です。今年の会場である福岡市役所の15階・講堂で行いました。

まずは当日のイベントを安全に運営するために重要な、「安全講座」を実施しました。

ワークシートをもとに、危ない・気を付けるべきだと思うポイントをまずは自己チェック。その後、全体で共有し、どういうところに気を付ければ安全に運営できるかについて確認しました。

その後、まちのしくみについておさらいです。これまでみんなで話し合ってきたことをあらためて確認しました。そして、完成した会場マップを手に会場を実際に歩き、イメージを膨らませました。

子ども実行委員会の様子1子ども実行委員会の様子2

前回のワークショップで作成した看板の仕上げを行い、製作したロゴの下に、ブースの名前を入れたら完成です。

子ども実行委員会の様子3子ども実行委員会の様子4

子ども実行委員の活動は午前まででしたが、前日準備最後の活動として、企画書の最終確認と、当日はたらく市民に向けての求人票の仕上げを行いました。

子ども実行委員会の様子5子ども実行委員会の様子6

前回に引き続き、最後は円陣を組んで結束力を高め、イベント当日に着用するスタッフTシャツを受け取って解散です。

子ども実行委員会の様子7子ども実行委員会の様子8

午後からはサポーターが、準備物がそろっているかどうかのチェックなどを行い、それぞれのブースで必要な作業を行いました。

子ども実行委員会の様子9子ども実行委員会の様子10

明日はいよいよミニふくおか本番です!

ミニふくおか2025は8月23日(土)、24日(日)に福岡市役所で開催します。